2011年2月13日日曜日

みんなで食べたもの (2月13日)

キャベツのくるくる巻き。                                                   

葉脈を削り取って湯がいたキャベツの葉に塩を振り、自然に冷ます。
軽く湯がいてから甘酢に漬けておいたニンジン・茹でてから裂いて、酒と醤油に漬けた鶏のささみ・細切りしたキュウリを、なるべくキツメにくるくる巻いたら、巻き終わりを下にしてしばらく置いてなじませる。  

味醂 大さじ1を沸騰させた後、弱火で2~3分加熱し続け、まろやかにしたものを、酢 大さじ2と半 ・ 砂糖 大さじ1 ・ しょうゆ 大さじ1 ・ 塩 小さじ4分の1 と混ぜて、タレとする。

それぞれを冷蔵庫でよく冷やしておき、食べる直前にタレをかけまわす。                    

これは、ちょうどいい箸休めになった。タレが美味しいのよ、我ながら(笑)。酢だけど、味醂のおかげでまろやか旨いので、食べやすいと思う。中に入れる具も、なんでもいいしね。


牡蠣のオイル漬け。                                                    

牡蠣は洗って、水気を切ったら塩を振り、15分ほど寝かして軽く締める。出てきた水分を、キッチンペーパーでしっかりふき取る。
オリーブオイルでニンニクのうす切りを弱火でじっくり焼いて、いったん取り出す。              
強火にして、加熱用牡蠣をしっかり両面焼く。胡椒も振る。                            
保存容器に入れ、オリーブオイルを牡蠣がひたるまで注ぐ。冷蔵庫で保存。                               

豚ロースの焼き豚。                                                   

いつもの魚焼きグリルで焼いた焼き豚。                                                   

素揚げ茄子の鉄火味噌添え。                                             

素揚げしただけの茄子と海老の下には、赤味噌・味醂・酒・卵黄・砂糖・レンジでパリパリにしたカツオブシを混ぜ込んで加熱して練り上げた鉄火味噌が敷いてあります。


いか飯。                                                           

大きめスルメイカ3杯で作りました。こってり味です。                                

煮汁は、昆布&カツオ出汁 400ml ・ 酒 100ml ・ 砂糖 大さじ5 ・ 醤油 100ml ・ みりん 大さじ3 ・ ナンプラー 小さじ1 ・ 生姜の絞り汁 少々 です。                        

昆布出汁 200ml ・ 醤油 酒 みりん 各大さじ3 ・ 砂糖 小さじ2 を加熱沸騰させ、冷ましたところにゲソともち米を漬けて下味をつけました。                                     

イカの中にゲソともち米を詰めたら、煮汁を大さじ1程入れてから、爪楊枝で止めます。              

圧力鍋で高圧18分、自然冷却で煮付けました。なかなかいい感じ。イカも柔らかい。               

みんなバクバク食べた(笑)。                         



土産用かぼちゃパン。かぼちゃの種も、トッピングしてみた。           

見た目はいびつで、モスラの幼虫みたいだが、味は旨いよ。          

                                                

             

なかなか濃い献立になりました(笑)。今度は何を作ろうか、今から悩む…。                      

         (ハルクママ)

2 件のコメント:

たけわか さんのコメント...

手料理を定期的にふるまわなきゃいけなくなったの?たいへんだけど、ますます料理の腕が上がるのぅ。

ハルクママ さんのコメント...

たけわかさん
そうなの、だいたい毎週日曜日に食べることになったの。
作りがいのある相手なのは良いが、何を作るのかを考えるのに、普段使わん頭を使ってるのよ(笑)。

量はあまり食べられんので、なるべく細かく色んなものをつまめるような献立にしとるつもりだし、食べ方も大皿に盛って、各自好きなものを好きなだけ取って食う方式です。
あと、一人だと面倒で、作ってまで食わんものを、なるべく入れとるつもり。