2010年3月31日水曜日

ひるめしコロッケ

コロッケの揚げ方だけ(?)は、ちっとも上達しません。

味はいいんだけどなぁ…。



挽肉たっぷり。                                           
じゃがいもには、マッシュするときに少量の砂糖を混ぜてます。               
挽肉炒めて取り出しておいた後のフライパンに水入れて、ヘラでこそげながらトロミがつくまで煮て旨みを出したら、それも具に加えておきますよ。                                                     
                                                        
                                                   
                                                    
まぁ、こんな感じでいろいろと下味をつけてあるので、ソースなしでも美味しく食べられます。                  
                  
       (ハルクママ)

2010年3月27日土曜日

シーフードカレー(海老・烏賊)




日本式カレーも好きだけど、たまにはインドカレーも作りますよ。

             ※ホールスパイス※
  
        クミンシード  小さじ1

        ローレル   1枚
 
        クローブ  1個

        ブラックカルダモン  2個


             ※パウダースパイス※

        ターメリック   小さじ4分の1

        チリペッパー   小さじ2分の1~1

        ガラムマサラ   小さじ1

        胡椒   小さじ1


        塩   小さじ1強


             ※仕上げ※

        ガラムマサラ    小さじ1

        生クリーム    大さじ2~3


   海老(大)   8~10尾


   烏賊      1杯


   玉ねぎ  2個    みじん切り


   ホールトマト缶  1カップ

   プレーンヨーグルト  4分の1カップ

   ニンニク・生姜  各1~2片   すりおろし

   しし唐辛子   3~4個  小口切り

   水   400ml


           ※好みで※

    生トマト   2分の1個~1個

    ピーマン   1個





油(大さじ3)で、ホールスパイスを炒めます。

ローレルは焦げやすいから、少し後から入れたほうがいいよ。

香りがたってきたら、玉ねぎを入れて、濃いキツネ色になるまで炒めます。



最初は強火、だんだん火を弱めてコントロールしますよ。


ニンニク・生姜⇒しし唐⇒ホールトマトの順に入れたら、中火にして沸騰させます。








沸騰して1分したら、混ぜておいたヨーグルトを入れて弱火に。

パウダースパイスを、一つ一つ入れては炒め合わせます。
ターメリックが一番先。 塩も忘れないでね。







水を4分の1カップずつ加えては、いちいち沸騰させます。これがコツ。

最後の水を入れて沸騰させたら、弱火で10分ほど煮込みます。









いったん火を止めて、30分寝かす。

油が浮いてきてイイ感じ。






温めなおして海老・烏賊投入。

しばらくしたら、仕上げ用がラムマサラも入れます。
好みで、生トマト・ピーマンも入れます。






弱火で5分ほど煮たら味見して、物足りなければ塩を足します。ここで足せるので、最初は控えめに入れておきますよ。

最後に生クリームを加えたらできあがり。


シーフードの出汁を効かせたければ、最後の煮込みを少し長くする。

旨いよ、これ。


しかし…、出来上がりの色が元のレシピとは全然違う(苦笑)。

元レシピの写真は、もっと茶色かった。生クリーム入れすぎたか、玉ねぎの炒め方が甘かったのか!?


まぁいいいや、ちゃんと旨いんだから。これからも、せいぜい精進しますm(_ _)m。


      (ハルクママ)

2010年3月26日金曜日

豆腐ハンバーグ(体重コントロールの為)


食べ過ぎたら、次の食事のカロリーは減らすのだ!! (←私の場合、むしろ食わないほうが良いのだけどね…)                                                               
タネの半分が豆腐のハンバーグです。出汁醤油・すりおろし生姜・白ゴマも一緒に練って下味をつけてあります。                                                                  
椎茸入り餡かけソースで食べました。何となくヘルシー!?                                      
                                  
サラダも食べたよ。                                                         
                                                       
今朝計ったら体重増えてなかったので、ホッとしました。最近は、ほぼ毎日運動もしているので、食べてる割りには何とかなっています。                                                   
                                             
体壊したときに減った体重は、ほぼ元に戻ってしまったのよ(苦笑)。
やっぱり不健康に減らしたものには無理があるのね。筋肉量は思いっきり増えたので、良しとしますけど。                                                                      
                                                                 
     (ハルクママ)

2010年3月25日木曜日

カレーパンを研究しはじめる


突然食べたくなったので研究を始めることにした。なぜなら暇だったから(笑)。

とりあえず、今回は『具』の開発を試みる。

玉ねぎ半分の細かいみじん切りを、色づく程度まで炒めている間に、じゃが芋1個をすりおろす。

挽肉をほんの少し加えてポロポロにしたところに、すりおろしじゃが芋を入れ、カレー粉も少し振りました。

…じゃが芋、ネバネバ!! おもちみたいになってきたけど(笑)、かまわず水を入れて強引にかき回す。チキンスープの素も少しパラパラと振っておく。



カレーパンにするには、トロミが必要! しかし小麦粉を使うとモタモタになる上に、胃にもたれそうな気がして、じゃが芋でトロミを出そうとしたのですよ。



おおっ!! いい感じにトロミがついてくれたぞ!
じゃが芋の風味が嬉しい。子供のときに食べた懐かしくも優しいカレーの味がする。


あとは煮込みながら味付け。S&Bのカレー粉入れてみます。

これだけではやっぱり寂しいので、香辛料も足しますよ。

今回の香辛料は、ずばり『ウスターソース』!!  カレールーの色が変わる程、どばどば入れます。ソースの中には、いっぱいスパイスが入ってるから面白いよね、ってな感じで。
隠し味に、牛乳と砂糖も少々。


水気がなくなるまで煮込んだら出来上がり。野菜を切るところからここまで、30分くらい。フライパン一つで出来ます。研究なんて大層なことを言ってる割には、時間は短いしお手軽すぎるなぁ…。



いったん眠ります。暇だったのは、寝る前のことだったので(笑)。私は夜が早いのよ。スイッチ切れちゃうからね。



次の日の昼飯はカレーパンに決定。                              

しかし、粉をこねる気力は無かったので、牛乳を軽くひたした食パンで挟んで揚げてみる。                                        
                                                   

                                                  
『フレンチトースト風カレーパン』ですな。パンがサクサク・フワフワで美味しい☆ ホントのカレーパンとはちょっと違うけどね。                                                        
                                                                           
                                                                  
具は、一晩寝かしたおかげなのか、いい感じに仕上がってましたよ。
こりゃ旨いわ~!!                                                            


余ったパン耳は、当然のごとく揚げて砂糖を振り、『昔の子供のおやつ』に。                                             


余ったカレーもつけながら一緒に食べた。                            
                                                                                                   
                                                 


…どんだけ食うんじゃ。いや、本当に美味しかったんだよ。じゃが芋トロミの効果なのか、くどさが無いので、ついつい食べ過ぎたm(_ _)m。                      

大成功です。今度は皮(?)も作るぞ~!!                                          

     (ハルクママ)

2010年3月23日火曜日

また たこ焼

前より、少し焼き方が上達した。見た目も、パリッとなっている感じ。あまり焦らずに焼くことが出来たから(笑)。

きっと次はもっと美味しいたこ焼が食べられることでしょう…。



表面に油も塗りながら転がし、理想のカリフワを目指しました。            
                                                 
          
もっと他にも、美味しくなる工夫はないものかいな!?                   
                   
タコではなく、チーズやチャーシュー入りも好き。                         
                                                   
                    
…まぁ、自分では作ったことないんだけどさ。今度は作ってみようかな!?                          
                                                
まだまだ、たこ焼探求の旅は続く…。                                                
                                                
      (ハルクママ)

2010年3月22日月曜日

チキン南蛮


宮崎発祥の洋食らしいですね、これ。                                              
                                                                   
   ※南蛮酢※
 
醤油 大さじ4  砂糖 大さじ3  酢  大さじ5  好みでタバスコ 少々                          
                     
鍋で煮立たせて、酢のカドを取っておきます。その後タバスコ振りました。少しピリ辛にしたかったから。 
                                                                        
                                                                     
  ※タルタルソース※
   
マヨネーズ  茹で卵  玉ねぎ・きゅうりのみじん切り  塩・胡椒  隠し味でケチャップ・粒マスタード  
                                                                      
      
                                                                    
1.鶏むね肉の脂肪を取り除き、火が通りやすいように切り目を入れて塩・胡椒しておいた後、小麦粉をはたき、溶き卵にくぐらせて油で揚げます。                                          
                                                                    
 
 最初は高温で両面が色づくまで揚げて、いったん取り出しておいてから、油の温度を低くして、今度はじっくり中まで火を通しました。
 油の音が変わり、肉の表面に白い脂肪の筋が浮いてきたら、中まで火が通った印。                                         
                                                                   
                                         
2.揚がったら、南蛮酢にひたします。                                                
                                                                       
                                              
3.タルタルソースをたっぷりかけて食べます。残った南蛮酢も適量かけまわします。                         
                                                                      
                 
                                                                    
久しぶりに食べたわ~。美味しかった~♪  作るのも意外と簡単ですね。                          
                              
    (ハルクママ)

2010年3月20日土曜日

和風じゃがボール

簡単に出来上がるうえに美味しいので、最近はまっています、じゃがボール

今回は和風でと思い、浅利の佃煮を中に入れてあります。写真だとわかりにくいね。

じゃがいもをつぶす時に、佃煮の煮汁・少量の砂糖を加えて下味をつけました。

    (ハルクママ)

2010年3月18日木曜日

沖縄土産


初めて食べたわ、『ちんすこう』。
どんな食べ物なのかも、よく知らなかったけど、お菓子だったのね。
しかも旨いじゃん。                                     
『サーターアンダーギー』ってのもあるんだよね? 確か。それも美味しそう。                                            
                                                
                                                                    
                                                                 
泡盛ももらった。                                       
                                               
一瞬で飲み干しそうだな、これ。                            
週末に飲みます。                                          
    (ハルクママ)

2010年3月17日水曜日

たこ焼


焼きました。


薄力粉  150g
だし汁 (味もつけておきます)  300ml
卵    1個



実際は、お好み焼き粉を使ったんだけどね。ところで、『お好み焼き粉』と『たこ焼き粉』って、何が違うのかいな!?

大ぶり(←重要!!)に切ったタコと天かすしか入れてません。実は私は紅生姜が苦手…。
だし汁にしっかり味を付けてあるので、ソースやら何やらも塗らないで、そのまま食べます。


途中経過の写真を撮るのは忘れたけれど、『外がカリカリ、中がフンワリ♪』のコツは、火が通ってきて周りがリング状に盛り上がってきたところで、まずは半分返す。一度に返さないこと。

その後、ゆっくり全体を回しながら焼くのだけど、竹串をブスブス刺すと、せっかくの空気感が抜けてしまうので、なるべく刺さないよう気をつけながら焼く。

途中で油を塗りながら焼くと、よりカリカリになる。


こんなところでしょうか!?  

関西人にとってのソウルフードであるたこ焼…。「焼き方のコツなんて、名古屋人のお前に言われんでもわかっとるわ~!!」っと言われそうですが(笑)、全国的にみると、意外と作り方知らない人の方が多いと思いますよ? (私だけか? 知らんかったの)

基本的には、家で作るものではなく、よそで買ってきて食べるもんじゃないの? たこ焼器ない家のほうが多いでしょ!?  最近は、流行りだから置いてあるのかな?




まぁ、そんなことをごちゃごちゃ一人でつぶやきながら焼きましたが、なんとか出来上がりました。これ、今日の昼飯ね。

旦那がガツガツ食べていたので、まずまず成功でしょう(笑)。もちろん私も食べたけど、ちゃんと美味しかったもんね~。

眼鏡を曇らせながらも(焼けてるかどうかを確認するため、近寄りすぎた。あせりすぎ!)、一生懸命焼いたのですよ。さらに告白すると、鉄板にさわってしまって指を軽く火傷した(苦笑)。

…近いうちに、もう何度か作って、完璧な『焼き』の技術をマスターしたいと思います。次は火傷しないよう、もっと落ち着いて焼きます。

       (ハルクママ)

2010年3月15日月曜日

鶏肉とカシューナッツの炒め物

中華料理屋によくあるメニュー。美味しいよね、これ。


鶏肉 (むね 又は もも)  
  
  臭い脂肪部分は切り取ってから、一口サイズにカット
  塩・胡椒・砂糖・醤油で揉み込んで味付けし、卵白(全卵でも)・片栗粉をまぶしておく
  油を少量垂らしておいてもよし


カシューナッツ   おつまみ用の、塩だけまぶしてあるやつ

ピーマン  (あられ切り)


ニンニク・生姜・ネギ   (みじん切り)

小口切り唐辛子



     ★餡の材料★ 
汁ダクにするわけではなく絡める程度なので、そんなに多めには必要なしです。
あらかじめ合わせておいたほうが無難。

 ★紹興酒

 ★塩・胡椒

 ★砂糖・醤油 (好みで少量ずつ)

 ★水溶き片栗粉



カシューナッツを、低い温度から徐々に温度を上げながら、じっくり揚げます。ほんのり色づいて、カリッとなったら油を切ります。

そのまま、鶏肉を揚げます。いっぺんに入れて揚げないで、少しずつ丁寧に、カリッと揚げましょう。
固まってないうちに触ると、隣り合わせの肉がくっついちゃうので、しばらくの間は触らないこと。



フライパンに油をさし、ニンニク・生姜・ネギ・小口唐辛子を入れたら火にかけます。

香りが出てきたら、鶏肉・ピーマンを投入。ザッザと煮ながら炒めます。

餡の材料を投入。適度にトロミがついてきたら、カシューナッツも加えて絡めたら出来上がり。



あらかじめ餡を作っておいてから、材料全部を絡めて作っても、鶏の唐揚げのカリカリ感が残されてて面白い食感ですね。

衣がクタっとなってる『炒め煮法』でも、カリカリ感が残されてる『絡め仕上げ法』でも、どちらでも美味しいよ!


    (ハルクママ)

2010年3月14日日曜日

残り物で昼飯

冷蔵庫に残っていた、傷みかけのなすびとトマト。
玉ねぎは買ってきたばかりだったから、たくさんあります。

簡単に、ナスのトマトソーススパゲティです。

なすびの色が、本当に悪い(笑)。

    (ハルクママ)

2010年3月13日土曜日

五目ちらし寿司

久しぶりに作ってみました。

今までは、正直言ってかなりいい加減に作っていたので、ここらで気合を入れてみることに。

下ごしらえした材料たち。                            
左上から…、                                                                                

ちりめんじゃこ (味醂・酒・薄口醤油・濃口醤油で煮てから、軽くレンジで水分を飛ばした)                                        

                           
干し椎茸と干瓢 (干し椎茸の戻し汁で、甘辛く一緒に煮た)              
         
市販の桜でんぶ                                                                                                          
蓮根 (煮てから、寿司酢に漬ける。この為に、寿司酢はあらかじめ倍量作っておく)
       
絹さや (塩茹で)                                         

きゅうりスライス (塩でなじませてから、ペーパーで水気を拭く。割れるから揉まないこと)
           

鶏挽肉そぼろ (油なしで炒めてから、出汁・味醂・醤油で煮込む)

                        
殻付き海老 (背ワタを取ったら竹串に刺しておく。背ワタを抜く時は、上に引っ張るんじゃなくて、海老に沿って横に引っ張るとやりやすい)。                                            
 
 水・酒・塩を沸騰させたところに、氷を8個ほどぶち込んで火を止めたところに投入し、完全に冷めるまで待つ。
 こうして余熱で火を通してから殻をむくと、海老の食感がパサパサにならないよ。

                   
錦糸玉子 (卵1個につき、小さじ2分の1~1の片栗粉と水をよく溶いたものを入れると失敗しにくい)。
 卵1個使って、玉子焼き器で2枚分焼けた。                                         

人参 (あられに切って、出汁・味醂・醤油・酒で煮た。砂糖も入れたかな?)
                        

おかかでんぶ&炒りゴマ (削りカツオブシをレンジで乾かし、手で細かくほぐす。ゴマは軽く炒っておく)
 

飯が炊けたら、水に濡らしておいた飯台に移して寿司酢をかけます。     


炊飯ジャーに直接寿司酢を入れると、飯の離れが良いです…が、絶対やってはいかん!と怒る料理人もいるので好き好きですな。                    

            
せっかく飯台があるんだから、ジャーに加えんでもいいのではないかと、私も思う。ジャーを洗うときに、ちょとばかし楽になる程度のものですよ。
           
            
酢は米酢がお勧めです。寿司酢の割合は、米酢の瓶に書いてあるからその通りにすればいいよね。私は、ちょっとだけ酢を多めにしています。                                                 

沸騰させない程度に火を入れ、砂糖と塩をよく混ぜ溶かしておきますよ。                        


寿司飯を団扇であおぐ時は、横からじゃなくて上からあおいだ方が早く冷めます。
そのあとは、酢水で濡らして絞った布巾をかけて置いておきます。
                            


酢飯が冷めたら、五目具を混ぜます。蓮根は、飾り用に一部取っておいて、残りは細かく刻んで混ぜる。








盛ったら出来上がり。

海老もプリプリに仕上がってくれました。なかなかの味でした。また工夫します。

他には、何の具を入れるといいかしらん? 豪華海鮮ちらしは、家では無理だしなぁ…。       

   (ハルクママ)

2010年3月10日水曜日

緑のご飯


カリカリじゃことピーマン炒め。
じゃことピーマンを時間差で、少量の油で炒めるだけの簡単メニュー。
しし唐でも美味しい。                                  
今まで味付けには、じゃこの塩っ気のみを使用していましたが、今回は更に旨み足しにと、かつおぶし&ゴマに登場してもらいました。大正解!
                                                 
今まで、あんまり美味しそうに食べていなかった(←表情が苦々しい)旦那も、『旨み足し作戦』が効いたのか、普通の顔して食べていました。実際、分かりにくいんだけどさ(笑)。
ふむふむ、嫌いなものを食べさせるには、旨みを足してやればいいのね。
                                             



菜の花おひたし。単純だけど旨い。
時間が許すならば、茹でて氷水にとったあと、放っておいて自然に水気を切ります。あんまりギューギュー絞らんほうが良いそうな…。
私はペーパータオルで軽く押さえてるけど。                          
                                                   

                                                   


豚肉に塩・胡椒・醤油などで下味をつけ、片栗粉でコーティングします。 
適当にちぎったキャベツを鍋の下に敷いて、少量の酒と水をふりかけ、蓋して蒸すだけ。薄味で仕上げてます。足りなかったら、後で足します。
あらかじめ、コンソメなどの顆粒出汁を加えてもいいよね。これもまた美味しい。
                                                  
                                                                      
青々としてる食卓…。
昨日、久しぶりに(ほんとに何ヶ月ぶりなんだか、外食は!?)中華料理屋に出かけて、たっぷり食べてきたわけだし、今日はまぁこんなもんでしょ。                                             
                                             
…実は、今朝計ったら微妙に体重が増えていたので(ビール飲みすぎたか!?)、必然的にダイエットメニューになっております(笑)。                                                             
      (ハルクママ)

2010年3月9日火曜日

餃子に凝ってみる…


作って焼いた。

相変わらず黄金色に仕上げられないけれど、逆にこのくらい焼かないと、私の好きな『カリカリ餃子』にならないのです。
まぁ、私の焼きの腕が悪いだけなんでしょうが、お店の焼き餃子でも、焼き目だけは綺麗だけど、グンニャリしているところが多いのも事実。
それだったら、はじめから水餃子頼むわ~。どっちも好きだけどね。

「見た目の美しさかカリカリ感か?」と問われれば、迷わずカリカリ感を選びます。
見た目が多少悪かろうが、完全に黒焦げの失敗作になっていなければ良しとします。我が家ルールで(笑)。




焼いたら食べる。
この間の餡の味付けに、更に胡麻油を加えてあります。その分、ラードは余分だったかな?

…文句なしに旨かった! しかし、まだまだ研究中!! 餡が仕上がっても、皮も作らねばならんしね。奥が深いわ~。


    (ハルクママ)

2010年3月7日日曜日

味噌を仕込む

 あけましておめでとうございます(笑)
たけわかです、皆様お久しぶりですm(_ _)m

前回の投稿が、昨年の10月でした。
あらら(;・∀・)

ネタはちょこちょこあるのですが、アップしていませんでした。
これからもっと、家飯作りもがんばりたいと思います。
今後、外食日記でも…よい?

 
 もちろん、大寒の頃のお話ですが、味噌を仕込みました。
なんとその量、十キロ(゚д゚)!

うちにある鍋をフル稼働しても大豆を全部煮る事ができず、2回に分けて作りました。もうその時点で失敗の臭いがします。
以前の失敗を踏まえ、今回は塩の量を最大にして作りました。これは赤味噌のような、熟成された味噌を作りたいからです。

材料 米麹 2.6㎏
    大豆 2.6㎏
    塩 1.3㎏


仕込んだ瓶はこちら、かなり大きいです。
マッシャーで大豆をつぶしたのですが、すごく時間がかかりました。次の日、体が痛くて起き上がれないほどの筋肉痛…

また夏の、天地返しの状態をご報告します。

2010年3月6日土曜日

スパイシースペアリブ


久しぶりのエスニックメニューですね。




豚スペアリブ3本で…。味が染み込みやすいように、フォークで所々刺しておきます。




   

    にんにく・生姜のすりおろし  各2片

    クミン      小さじ1

    コリアンダー          小さじ2

    ブラックペッパー         小さじ2

    フェンネル          小さじ1、5

    キャラウェイ        小さじ2分の1

    ターメリック         小さじ3分の2

    ガラムマサラ        小さじ1

    カレーマサラ(という名のミックススパイス)   小さじ1

    唐辛子(韓国唐辛子の粗挽き)      小さじ2


    塩          小さじ1

    プレーンヨーグルト    大さじ1


この中で、ホール(粒)で持ってるスパイスは、フライパンで乾煎りしてから粗挽きにしてやりました。

とにかく全部よく混ぜあわせ、スペアリブに手で塗りたくって軽く揉み込んだあと、半日置いておきます。最低3時間は置きたいところ。


焼き作業は、得意の(笑)魚焼きグリルで。水の代わりにアルミホイルを敷きます。…実のところ、オーブンをうまく使えないのです、私。天板にさわってしまって、しょっちゅう火傷を負っています(←ものすごい火傷の跡が、未だに両腕に残っていて格好悪い)。

焦げすぎになるのが怖くて、最初はアルミホイルかぶせて焼いてましたが、いつまでたっても焼けてる様子がなかったので、結局普通に焼きました。



焼けたスパイス類の香り、焦げたヨーグルトのカリカリとした食感! そして、かぶりつくたびに熱くこぼれ落ちる肉の脂の甘さの、なんとも素敵なこと!!


      (ハルクママ)


2010年3月4日木曜日

カワハギの煮付け

スーパーで、『一塩もの』とあったのを二匹購入。

「白焼きでも煮付けでも!!」と教えてもらったので、一匹は白焼きにしました…が、魚焼きグリルで焼いたのがいけなかったのか、お腹のまわりがゴッソリとグリルの下にひいた水の中に落ちてしまい、なんだかもったいない感じになってしまった上、見た目がミイラのようになってしまったのです(笑)。

なので、残りの一匹は煮付けにしてみました。
…でも、お腹が無くなるのは同じなのね(笑)。

煮汁に、玉ねぎの薄切りを加えてみました。玉ねぎの自然な甘みが、煮汁を美味しくしてくれます。これは、なかなかおすすめ。

ちょっとクセのある魚の場合は、生姜とともに入れると旨いうえに、臭み取りになってくれますね。もちろん食べても美味しい!


カワハギ釣りに行きたい…。釣りが好きなんです、私。実際には、カワハギ釣りは難しいらしいけどね。餌取り名人だから。


        ※参考までに、煮汁の分量です※

         水(昆布出汁)     250ml
         酒            150ml
         みりん           80ml
         醤油            80ml
         砂糖           大さじ2

         生姜(うす切り)  ひとかけ
         玉ねぎ(うす切り) 4分の1個


        (ハルクママ)

2010年3月3日水曜日

揚げ豆腐・ネギ味噌のっけ

今日は、ひな祭りでしたね。すっかり忘れてました。子供の頃から、特に祝った思い出がないので(笑)。

ちらし寿司でも作れば格好がつくのでしょうが、全く関係ない料理で昼食です。


      揚げ豆腐(ネギ味噌のっけ←かつおぶしも入ってます)

      スパサラ(具はきゅうりのみ。塩・胡椒・マヨネーズ和えの単純なもの)

      ほうれん草のおひたし


豆腐は短めに水切りして、片栗粉をまぶし、しばらく(5分くらい?)置いてから揚げます。

『外はカリっと、中はトロトロ』が私の理想なので、水切りは本当に軽めに済ませてます。そのせいなのか、揚げるときに油がはねるので注意。今回も火傷してしまった…。
でもいいの…、美味しかったから。

ちなみに私の手は傷だらけで、かなり汚いですm(_ _)m。不器用なくせに、無茶なことばっかしてるからさ…。


赤味噌には、砂糖は入れずに味醂と酒だけで甘みをつけました。醤油で味を調えます。ネギとカツオブシもたっぷり。ちょっとした苦味が残っていい感じの、美味しい味噌ダレができました。


…しかし、揚げ物って難しいね~。でも好きなのよ。

そろそろ串カツが食べたい(笑)。


      (ハルクママ)

2010年3月2日火曜日

じゃがボール

小粒のじゃがいもがいっぱいあるので、飽きないように食べるのに苦労しています。

レンジで火を通してから、熱いうちにマッシュ。軽く砂糖で下味をつけました。

片栗粉を少量入れ、粉チーズもタップリ入れて混ぜ、小判型に成形してオリーブオイルで焼きました。

外側はカリカリで、中身はモチモチ。片栗粉がいい働きをしてくれます。食感が楽しいの。
他の味付けでも試してみたい。

なかなか面白い一品。熱いうちがおすすめだけど、冷めても旨い。


     (ハルクママ)