2010年6月28日月曜日

鯛カレー (ちょっぴり南インド風)



「前に作った鯛のカレー、美味しかったよね」とリクエストされ、再び作ってみましたよ。そう言われると、気分も良いわな(笑)。
                                                                  

作り方は、前回とほぼ同じ。手際は良くなったわ♪

この写真のカレーは、旦那の分と分けて、私用にと仕上げにココナッツミルクを回しかけたもの。パクチーも散らしたかったけど、買い忘れてしまったので、今回は無し。ちょっと残念。

                                                                   

「もう少し食べたい」と言われ、仕方なく分けてあげたらパクパク食べとった…。ココナッツミルク、嫌いじゃなかったの、アンタ!? やっぱり食わず嫌いだったのね(苦笑)。

                                                       
                                                               
付け合せは、いつもの福神漬けと、前にも作ったゴーヤのアチャール。どっちも旨い。
                                                                   
もちろんカレーも、文句無しに美味かった!!


                                                                    

      (ハルクママ)

2010年6月27日日曜日

晩飯 ピーマン肉詰めとナス煮

粒々しているのは、刻んだトウチーです。 肉は、油を引かずに焼き付けました。

鶏がらスープ・醤油・砂糖・塩・胡椒で煮込んでから、肉詰めを取り出し、水溶き片栗粉でトロミをつけて回しかけます。

肉の下味を、もっと工夫せねばなりません。タレは美味いけどね。オイスターソース入れても良かったな。
肉団子系は難しい…。

これは、超簡単だけど美味しいお惣菜。

うす切りナスを油で炒めて、適当に薄めた麺つゆ&ポン酢でクタクタに煮込むだけ。どちらか一つだけでも良いけれど、混ざってた方が、私は好き。
輪切り唐辛子も入れてありますよ。後から一味とか七味を振っても美味しい


       (ハルクママ)

2010年6月26日土曜日

新作スイーツ(JR名古屋高○屋編)


 割とアンリ・シャルパンティエは好きなんですが、左のミルクレープはがっかりでした。この値段でこの大きさだったら、断然ハーブスのミルクレープを買うでしょう。すぐ目と鼻の先だし。


 こちらもアンリ・シャルパンティエのレモン・メレンゲタルト。これはなかなか美味しい。口に残る独特の甘さが気になりますが、酸味がちょうどいい加減です。







 今、私の一押しっぱりミッシェル・ブラン。今の所ここのデパートにしかありません。このタルト・シトロン(378円)は( ・∀・)イイ!! (安くて)







 こちらは私が食べた訳じゃないのですが、今年オープンした博多の和菓子屋さん。いつも仙太郎でわらび餅とくず餅(今回はくず桜餅)を買うのでこちらでも食べてみました。
うーん。
わらび餅に肉桂がたくさん入っている…
くず桜も地域性なのでしょうが、桜の葉が食べられない。くずもあまり上等では無い感じ。店舗にかなりお金がかかっていそうなのにねえ…

2010年6月24日木曜日

臓物トマト煮込み



牛モツ・豚子袋・ひよこ豆の煮込み。
たまには洋風にしてみたよ。
                                                                 
臓物類を下ごしらえして、炒めた玉ねぎ・ニンジン・ホールトマト・ブイヨンで煮込んだだけ。煮込むときには、ローレルの葉も入れました。
あんまり分かっていないながらも、頑張って下ごしらえしたおかげで、全く臭みはありませんでした。
                                                                 
味付けはクレイジーソルトのみ。色んなスパイスが入ってるから便利だね。
                                                                    
                                                                     
もっと様々な肉を使っての、『ごった煮』にすれば、更に旨いはず! これだけでは、ちょっと物足りない。
                                                                  
…安くて旨くて我がまま言える肉屋を開拓せねば! 『町のお肉屋さん』があればいいのにね。 
                                                                     
                                                                      
ひよこ豆は、肉の量が少なすぎてしょぼかったので、慌ててお湯で戻してから足して煮ました(笑)。
豆が入ると、ボリューム出ますね。
                                                                  
                                                                   
                                                                  
      (ハルクママ)

2010年6月23日水曜日

キャベツ巻き(酢の物)


キャベツをせっせと食わねばなりません。まだ冷蔵庫に残っているというのに、間違えて丸ごとの大きなキャベツを追加で買ってきたヒトがいるせいです。誰とは言わんけど(笑)。
                                                               
                                                                   
キャベツの葉を煮て、柔らかくします。ザルにあけたら適量の塩を振っておき、自然に冷まします。
こうすると、色が綺麗になります。
                                                                    
ロールキャベツと同じく、巻きやすいように、葉脈は削ぎ切ります。
                                                                   
 
お好きな具を包んで、海苔巻きの要領でクルクルっと巻いたあと、冷蔵庫で冷やしておきます。
                                                                    
合わせ酢 (酢 大さじ1,5 ・ 砂糖 大さじ1 ・ 醤油 大さじ1 ・ 塩 少量 が目安)も冷やしておいて、食べる時にかけ回します。                                                                  
                                                                  
                                                                    
今回の具は、下味つけて蒸した鶏ささみ・きくらげ・きゅうりのせん切り。
彩りと歯ごたえを考えたら、ニンジンも入れた方が良かったな。
                                                                   
塩くらげってのもアリじゃない? くらげの酢の物が好きなのよ、私。
そういえば、最近食べてないなぁ…。今度、買ってこよう。
                                                                    
                                                                    
名古屋は蒸し暑いからさ~、ひゃっこいモノが食べたくなるのよ。ちょうど良かったわ。
                                                                     
        (ハルクママ)

2010年6月21日月曜日

焼きそばは焼く!

肉もキャベツも麺も、とにかく焼き目がつくまでしっかり焼く!! 麺は、焼き目がつくまでいじくりまわさん! のが、私の焼きそばの作り方。焼き目がつかないうちに水入れてほぐしたりする、軟弱なことはしません。

                                                                      
肉とキャベツを焼いたあとは、いったん取り出すけどね。焼くのと焦げるのは違うから(笑)。
                                                                     
干し海老入り。
                                                                    
簡単だけど、こだわりの昼飯でした。…なにを気負っているのだろうか、今日の私は!?
                                                                    
                                                                   
      (ハルクママ)

2010年6月20日日曜日

韓国風海苔巻き 上手く巻けるコツつき(笑)


これは美味しいよ、簡単だし。
                                                                     
                                                                      
ご飯を固めに炊きます。
炊けたらボールにあけ(酢を使うわけではないので、飯台は不要!)、ごま油 大さじ1弱 ・ 塩 小さじ2分の1弱 ・ 白ゴマ 大さじ1~2 を混ぜておいて冷まします。
一合炊いた。
                                                                      
牛こま切れ肉を、醤油 大さじ1 ・ 砂糖 大さじ2分の1 ・ 白ゴマ(軽くする) 大さじ2分の1 ・にんにく(おろす) 少量 ・ ごま油 小さじ1 ・ 酒 少量 で下味つけてから炒めます。
                                                                 
                                                                     
ほうれん草を、茹でてからしっかり水気を切って、ごま油 小さじ1 ・ 白ゴマ 小さじ1 ・ 砂糖、醤油 各小さじ1 で下味つけ。水気は軽く切るよ。
                                                                     
                                                                    
ちょっと甘めに味付けしました。他がしょっぱいから。
玉子焼き器で縦に巻くと、海苔巻きにはちょうど良い長さに。1個使って、縦半分に切りました。
今回、太巻き風と細巻き風の二本を作ったのだ。
                                                                    
…偶然なんだけどね(笑)。いきあたりばったりで作ってるからさ。
多分、ご飯二合分で、普通なのが三本巻けるんじゃないかしら?
                                                                     
                                                                    
キムチも用意します。使いやすいように、刻んでおきます。水気は切っておくよ。
                                                                     
海苔は炙っておきます。
                                                                

いよいよ巻きます!
                                                  
 コツ1) 巻きすは裏を使ったほうが、滑らずにやりやすい(好きずきだけど)。
                                                     
 コツ2) ご飯は軽くのせます。どうせ巻くからギューギュー押さえない。向こう2センチばかし空けてね。
                                                                       
 コツ3) 具は、だいたい真ん中に。
私は濃い味が好きなので、ご飯の上にコチュジャン塗りました。これがまた旨いんだよ~。別に用意しておいて、つけながら食べても美味しいよ。
                                                                       
 コツ4) 海苔は、写真のように巻きすと同じ位置に置く。
                                                                 
                                                                     
 コツ5) 料理本などでは、『向こう側のご飯の端にくっつくように巻く』とあるけど、一センチばかし手前を目標に、具を押さえながら巻く(←写真の矢印参照)。
                                                                      
 コツ6) 本来なら横向きに置く海苔を、縦向きに置くと、長くなるなる分巻きやすい。巻いてまったら、横も縦も分からんわ~(笑)。
                                                                   
                                                                   
真ん中へんをキュッキュと押さえ、向こう側に転がしたら出来上がり。
                                                                       
写真だと、コチュジャン塗ったせいで少しキチャナイけどね(笑)。具はちゃんと真ん中にあるっしょ!?
                                                                      
マジ、旨いっす。これからの季節だったら、ウナギの蒲焼巻いてもいいよね。寿司飯作るより、ずっとお手軽で簡単です。
                                                                      
        (ハルクママ)
                                                                    

2010年6月18日金曜日

ゲソ焼き

シンプルに、魚焼きグリルで焼いてみる。軽く予熱したあと、じっくり弱火です。
ポンポンと言い出したら頃合い。
                                                                  
新鮮なイカを使っての、ワタ入りゲソ突っ込みの『ポンポン焼き』が食べたい~っ!! あと、イカ釣って自家製『沖漬け』作って食べたい…。
                                                                     
最後に軽く醤油を塗って炙ったら出来上がり。イカと醤油の焦げた匂いがたまらん!



焼く前は、こんな感じ。小さいスルメイカのゲソね。

                                                                     
小さいからいいやと、丸ごと焼いてしまったけれど、半分に切った方が食べやすいね。
                                                                     
食べるとき、どうしても足が口から飛び出した状態になってしまい、まるでエイリアンにでも襲われた気分になります(笑)。よくあるじゃん!? 映画でそんなシーン。

                                                                      
料理とも言えないくらい単純なものだけど、これがまた旨いんだよな~。

                                                                      
        (ハルクママ)

2010年6月17日木曜日

挽肉と高菜とザーサイを炒める


生姜みじん切り・ニンニクみじん切り・タカノツメの輪切りを油で炒めて香りを出します。
                                                                  
挽肉を投入してしっかり炒めます。焼き目がついたくらいが美味しい。
                                                             
いったん取り出しておき、玉ねぎみじん切り・高菜のみじん切り・ザーサイのみじん切りを炒めます。ここは強火でしっかりと! 高菜がふっくらするよ。
                                                                    
挽肉たちを鍋に戻し、ザッと混ぜ合わせながら醤油と酒で香り付け。
高菜の塩気があるので、味見しながらの加減が必要。でも、その高菜の塩気のおかげで味付けの心配がないので、ある意味楽でもある(笑)。ザーサイも、しょっぱいしね。
                                                                        
最後に片栗粉でトロミをつけても良かったかな!? 菜っ葉で包んで食べると、さっぱりして美味しいよ。
                                                                    
         (ハルクママ)

2010年6月15日火曜日

五目ちらし寿司




今回は、具にコハダの酢〆(市販品)とウナギの蒲焼(同じく市販品)を加えました。

                                                                    
ウナギは、大抵もともとかかってるタレがメタメタに甘い上にくどいので、熱湯をかけ回して洗ってやります。これで、軽く蒸された状態にもなりますね。
                                                                      
さすがに量が多すぎるので、半分は次の日に『うざく』にして食べました。塩もみした薄切りキュウリと一緒に、三杯酢で食べるやつね。夏にオススメです。
…そういえば、今年はウナギの稚魚が不漁なので、値段が高くなるらしいですよ。

付属のタレも、甘すぎたら酒で伸ばして使います。
うな丼として食べる時は、洗った後アルミホイルに包んでトースターか魚焼きグリルで温めます。

                                                                    
海老は、茹でたあと味見したら、少し臭みが気になったので、寿司酢に漬けておきました。臭みは見事に取れました。あ~良かった。
殻付きのを買ってこいと言ったのに、ちいちゃいヤツを買ってこられたからさ(笑)。しかも殻も付いていないし。

                                                                       
他の作り方は、前回とほとんど同じです。

                                                                   
やっぱ旨いよね、お寿司って。大好きです。肉も好きだけど、魚も好きなの。もちろん野菜も。
今時の言い方すると、『雑食女子』!?  あんまり格好良くないな(苦笑)。

                                                                  

                                                             
        (ハルクママ)

2010年6月14日月曜日

ペンネでグラタン

たっぷりのホワイトソースで作ったら、なかなか上手にできた。冷凍シーフードミックス入り。

                                                                   
ペンネの水気を穴の中までしっかり切り、ホワイトソースを穴の中まで詰め込むほどの気持ちで混ぜたのも良かったな、うん。
焦げ目もなかなかいい感じじゃない!? 
                                                                    

旨い昼飯でしたよ。ペンネは大きいから、普通のマカロニよりも食べ応えもあったし(笑)。
                                                                      

…体重が微妙に増えつつあります。今日は絶対、減らしに行かなければ! こうやって宣言しとけば、嫌でも運動しに行くでしょう(苦笑)。

                                                                     
         (ハルクママ)

2010年6月13日日曜日

玉ねぎ丸煮


玉ねぎを丸ごと、出汁(少量の味醂と塩で味付け)で煮ます。煮やすいように、適当に切り目が入れてあります。
柔らかくなるまでつきっきりで煮込むのは面倒くさいので、ある程度煮たらバスタオルで包んで保温。
                                                                     
                                                                     
餡を作ります。
                                                                    
うすくち醤油と味醂で味付けした出汁で、千切りにした干し椎茸・同じく千切りにしたニンジン・ちりめんじゃこを煮込み、水溶き片栗粉でちょっと濃い目にトロミをつけます。味が足りなかったら塩を足す。
                                                                     
玉ねぎと餡をそれぞれ別に冷蔵庫で冷やしておいて、食べるときに混ぜます。もちろん、温かくても美味しいよ。
                                                                      
ちりめんじゃこをクタクタになるまで煮ると、何となく食感がカニ缶っぽいと思うのは私だけでしょうか?(多分そのとおり)
                                                                   
だってカニ缶なんて、高いから買わないよ。もしも買ったとしても、私ならそのまま食べちゃうわ、きっと(苦笑)。
                                                                   
         (ハルクママ)

2010年6月11日金曜日

たけわか外食(中食)日記

 昨日、名古屋市某所にて、”○○公園料理部”の例会(昼から飲んだくれる)が行われました。たけわかは部長殿ことハルクママに焼きを入れられ(嘘)、料理しないのなら外食日記を書きなさいとお達しを受けたので、今日からコツコツ書かせていただきます。毎日ケーキばっかり食べてるとか、作れる物を買って食べてるとか、外食しすぎとか、そういったご意見はすっ飛ばしますのでご容赦ください。

 さて、昨晩は漬け物と納豆等のあっさり食。初めて買ったこの浅漬けおなす。皮が固い、味は普通。

※気に入った物は詳しく商品名、会社などを記載いたしますが、それなりのものはそれなりにスルーします。
 

2010年6月10日木曜日

鶏のてりやき


香ばしい鶏テリが食べたかったので、鶏肉に火を通した後、トースターで軽く炙って焦げ目をつけてやった。
                                                                    
炭火で焼くのが一番だけどさ。家では出来ないもんね(笑)。
                                                                     
鶏肉には、あらかじめ塩を振り、臭みを抜いておきます。
                                                                   
鶏皮をカリカリに焼いてから裏返し、タレと一緒に照り煮にします。
タレは、酒 カップ3分の1 ・ みりん 大さじ3 ・ 砂糖 大さじ1 ・ 醤油 大さじ3強 くらいで作りました。
ピーマンと椎茸も余ったタレで煮ました。
                                                                    
                                                                    
やっぱり、少し焦げ目があるくらいの方が香ばしくなって美味しかった♪ 皮もカリカリだし。
                                                                    
        (ハルクママ)

2010年6月8日火曜日

鮭炒飯

若返りの為に(←最近、必死でやんの。だってさ~、体壊してから、めっきり老けたような気がしてならないんだよ、マジで)、鮭を食わねばならぬ!
…と思いつつも、いつもいつも単なる焼き魚と白いご飯の組み合わせでは飽きるのよ、さすがに。
                                                                   
そんで、鮭炒飯にしてみました。米に色がついた分だけ、少しは新鮮味があるでしょう。
                                                                 
                                                                     
鮭を焼いてほぐしておきます。皮の部分はつまみ食い(笑)。残してはいかんよ!? ここが一番重要な部分なんだから。
                                                                  
ネギはたっぷり切っておきます。
                                                                    
多めの油で卵を軽くフワッとさせる程度に焼いたらネギを入れ、これも軽く火が通ったら皿に取り出しておきます。あとからまた火を通すので、あくまでも軽め。
                                                                    
フライパンは、ちょっと洗って綺麗にしますよ。
                                                                   
また、多めに油を敷いたところに温かいご飯(冷やご飯なら、レンジで温めておく)を炒めます。お玉を使って、強火でガンガンいきますよ~。汗かくわ~、この作業。中華料理人は大変だ。
                                                                    
ご飯がパラパラになったら、具(鮭・ネギ・卵)を加えてサッと炒め合わせます。
                                                                   
味付けはシンプルに塩・胡椒のみです。それが旨い。
                                                                   
         (ハルクママ)
                                                                  
                               
                                                                    

2010年6月6日日曜日

涼拌茄子 (リャンバンチェーチ)

名古屋はだんだんと蒸し暑くなってまいりました。家の中では、ひどい格好で暮らしています。
そもそも暑がりなんだよ、私。

                                                                   
暑いときには、熱い料理を! と言われますが、中途半端に蒸してるだけなので、素直に(?)冷たい料理を食べますよ。

あらかじめ作っておいて冷やしておく料理は、時間のある時に作りおきできるから便利だしね(笑)。

                                                                
まず、焼きナスを作ります。魚焼きグリルで5分ばかし焼いてひっくり返したら、放っておくだけの手抜き料理。勝手に皮が破けてくれます。

それが焼き上がりのサイン。
大抵、「ポン!」と音がします。そのあと、粗熱取れたら皮を剥くだけ。


薬味は、豆腐の時と同じく、ザーサイみじん切り・ネギみじん切り・海老のでんぶ。それに加えて高菜のみじん切り。これまた旨い。

味付けは、酢・醤油・砂糖・ごま油・すりおろし生姜で。

見た目はあんまり良ろしくないけれど、ただの生姜醤油焼きナスより、食べでがあるし面白いですよ。            
                                                                     
          (ハルクママ)


2010年6月5日土曜日

イカゲソ煮付け


まあ、まず間違いないですよね。甘辛く煮とけば(笑)。
                                                                    
最近気に入ってるお惣菜に『たこチャン(←勝手に私がそう呼んでるだけ)』があります。
飯蛸の頭(胴体?)に、うずらの卵を詰めて、甘辛く煮込んであるの。
それに似せてみたのだ。
                                                                  
しかし、やっぱりお店と違って、大量に煮込めるわけではないので、どうしても味に深みが足りないわ。
同じ味を求める方が無理ってなもんだとは分かるんだけどさ~。
魚介類は、てきめんに差が出ますね。
                                                                  
大根も一緒に煮たら、コイツはものすごい色になってしまった。
                                                                        
昼からこんなもの食べたら、一杯やりたくなっちゃうよね。はい、そんな時は我慢しませんよ、私。
                                                                        
飲みたい時に飲むのが旨いんじゃん!?
                                                                  
                                                                       
      (ハルクママ)

2010年6月4日金曜日

ピザを焼く


食べさし写真で失礼しますm(_ _)m。熱いうちに食わなきゃね、と思っていたら出来上がり写真を撮るのを忘れとった。


今回は発酵無しの生地で簡単に…。薄べったくしてカリカリにしたかった。
                                                                       
ニンニクを利かせたトマトソースが大成功でした。最近、自分のことを褒めすぎだね(笑)。

上にのせたのは、エリンギ・ベーコン・ピーマン・ほうれん草です。エリンギとベーコンは、あらかじめ軽く焼いておき、ほうれん草は軽く茹でて塩・胡椒を振っておきました。



様子見ながら焼いてみたけど、チーズが足りない感じだったので、途中で足した(苦笑)。
                                                   
次は発酵生地で挑戦してみようかな? 薄べったく伸ばせばカリカリになってくれるものなのかしらん? 
                                                      
                                                    
                                                                     
これ食べた次の日の朝にテレビを見ていたら、なんと! 名古屋の大須のイタリア料理屋の職人が、ナポリピザの世界大会で一位になったらしい!! マルゲリータで。すばらしい! 今度食べに行こう。
                                                                      
ちなみに大須とは、私が住んでるところの隣町です。
                                                                      
       (ハルクママ)
                                                                      

2010年6月2日水曜日

オランダ揚げ

たこ焼きにしか見えんな…。
                                                                       
何でオランダなのかは知らない。聞くの忘れたから(笑)。
                                                                  
白ハンペンをちぎって、すり鉢ですります。                                             

山芋(大和芋がベストらしいが、今回は長芋。何故かって!? お買い物メモにわざわざ『大和芋』と書いておいたのに、長芋買ってきた人がいたからだよ!)も同じくすり鉢ですります。
                                                                   
海老を細かく刻んだものなどを加え、味醂・塩・薄口醤油で味付け。
                                                                         
すり鉢使うのは面倒くさいっぽいけど、全部これ一つで済むので、ミキサーやらフードプロセッサーやらを使うより、洗い物は簡単ですね。
                                                                     
そういえばフープロ…、最近あんまり使ってないなぁ。でかくて重いので、わざわざ棚から出さないのよ(笑)。
あと、一度使ったあと刃を洗う時に、ザックリ指を切ってしまったのが、ちょっとしたトラウマに…。
でも、もったいないので、もっと活用したい! これも、これからの課題だな。
                                                                   

適当な大きさに分けて、あらかじめ片栗粉を敷いておいたバットに並べて、粉をつけながら丸めていきます。
手のひらに片栗粉を付けておくと、くっつかずに済みますよ。


あとは油でカラッと揚げるだけ。
                                                                      
ハンペンも山芋もふわふわなものなので、当然出来上がりはふわふわしてます。                      

なかなか面白い食感で楽しい。
                                                                    
白身魚(ハンペン)と、海老の香りが素敵ですよ。


                                                                  
       (ハルクママ)

2010年6月1日火曜日

黒い牛カレー



「黒いカレーが食べたい…」と言われ、いつものカレールー(横浜舶来亭)で作ります。

今回は、肉の漬け込みにヨーグルトは使わず、オイル漬けを試みることに。
日本式カレーにヨーグルト使うと、酸っぱくなりすぎてしまうことがあるからね。
                                                                   

そして、それをごまかそうと、あれこれ加えすぎてワケわかんなくなっちゃうことが多々あるのです、私。
                                                                      

オリーブ油にスパイス類(ターメリック 小さじ1 ・ コリアンダー 小さじ3 ・ クミン 小さじ1 ・ ガラムマサラ 小さじ1 ・ 胡椒 小さじ2分の1)を加えて、肉を入れてモミモミしながら漬け込みます。




フライパンで、あめ色玉ねぎを作ります。
                                                         

スタータースパイスは、クミンシードとマスタードシードのダブル使いに加え、ローレルとカルダモンね。

トマトも加えたけれど、今回は少なめにしておいた。                       
                       
                                              
                                          
                                         
鍋に、オイルごと肉を入れて焼きます。肉には、しっかり焼き色つけました。                          
          

香ばしくなるよね、焼き色つけたほうが。
                                                        
                                                       
                                                                       
作っておいたあめ色玉ねぎ&トマトベースを鍋に入れ、ついでにウスターソースもグルッとひとかけ。これも香辛料の一つとして数えます。                                                   
                                                

後で煮込むときに入れてもいいけど、それだと、ソースの風味が勝ちすぎてしまう気がするのだ。             

それに、どうせならソースの焦げた香ばしい風味を足したいところ。

                                                                      
あとは、冷凍してとっておいた自作の鶏がらスープで煮込んで、最後にルー入れて仕上げ。 
                                                                    

もりもり食べ過ぎて、体重増えた(笑)。                                
                                          
                                                                 
     (ハルクママ)