海老・玉ねぎ・にんじん・豆苗・春雨で、かき揚げに。
冷蔵庫にあった残り物を、適当に組み合わせただけです(笑)。
春雨は、食感が面白いだろうと思い、加えてみましたよ。
衣は、最低限の量で作ってあります。もったりさせないためね。油っぽくてグニャグニャのかき揚げほど、不味いものはないのだ。
1.春雨以外の具をボールに入れ、溶き卵(半分くらい)・塩(少々)を入れて軽く混ぜて、具と絡ませます。
2.小麦粉・片栗粉を同量ずつ混ぜておいたもの(冷やしておくと丁寧かな?)を加えて、軽く混ぜ混ぜ…。かなり粉っぽいです。
3.冷水(大さじ1)を入れて、混ぜ混ぜ。水は少なめ。ボールの下に、微妙に粉が残ってる感じでいいです。野菜からも、水分でてくるので、揚げるときには丁度良くなるように計算します。
4.ボールの底についてる粉が、あまりにも多いようならば、冷水を足しますが、材料にかけるのではなく、ボールの周りからグルッとかけまわします。底の粉が取れればいいので、このほうがいいです。
5.最後に、春雨を絡ませたら、タネの完成。春雨を最初から入れると、ふやけてしまうので最後に入れます。
6.175度の油で揚げたら完成です。
※揚げるときには、自分の手前側の鍋肌に、3秒ばかし軽く押し付けてから、パッと離してやるとバラけません(手でやる場合ね)。
※ヘラの上にタネをのせて、箸を使って落とすときも同じです。自分の側の鍋肌に3秒押し付けたら、箸はそのままに、ヘラだけ向こう側にすっとどかします。
※長いことヘラの上にのせてると、やっぱりバラけてくるので、どかすときには速やかに。
このコツを教えてもらったおかげで、ひとつもバラけることなく、上手に揚げることができました。
しかも、パリパリのカリカリのサクサクです。
これをきっかけに、色んな組み合わせのかき揚げに挑戦できたらいいなぁ。かき揚げ好きなんだよ、私。まぁ、揚げ物全般好きなんだけどさ。
…実はかき揚げ、初めて成功したの(笑)。
過去に2回ばかし作った時には、衣がベットリ重すぎた上に、揚げるときにバラけてしまって、出来上がりは悲惨なものでしたm(_ _)m。
『あくまでも衣は軽め』 ・ 『タネは自分に向かって押し付けて揚げる』。これからは、これでいきます。
(ハルクママ)
0 件のコメント:
コメントを投稿