鯛の頭・かま(それぞれ半身分)を、塩して臭みを取り、軽く湯霜にします。
他にも、アラの部分もあるならば、同じように下処理して身をほじっておきます。
米 1合半
ナンプラー 大さじ1
醤油 大さじ1
酒 大さじ2
生姜スライス 半片~1片
これに昆布出汁(面倒なので、切った昆布をそのまま入れて炊いたけど)、または水を加えて炊きます。
ほじっておいたアラの部分の身は、ご飯が炊けた後に加えて蒸らしました。
調味料は少ないし、作り方も単純で簡単すぎて、出来上がりが心配でしたが、旨かった(笑)。
やはり、海産物とナンプラーとの相性は素晴らしい!!
(ハルクママ)
2 件のコメント:
あっちゃ~。
鯛を仕入れたので、鯛飯を作ってアップしようと思ったら、先越された(笑)うちもナンプラー使って作ってみます。
最近、金山にタイ料理ができたんですよ。美味しかったらハルクママさんと一緒に行こうと下見に行ったら、ばか高い割にファミレス味だったので、一品も完食できずにかえって来ちゃった(汗)
↓寸胴鍋をタンドリー釜に…それはちょっと鍋がかわいそうだなあ。
たけわかさん
何となく、我々には通じるものがありますな~(笑)。
旨かったので、試してみて下さい。
タイ料理も行きたいですね~。しかし、一品も完食できなかっただなんて、どんだけ~っ!?って感じですな。
コメントを投稿