2011年3月9日水曜日

さようなら… すぐ会えるけど(笑)


突然ですが、春なので引越しします。


ここに変わるよ。

今まで、たけわかに任せっきりにしていた面倒な作業を、全て自分でやることにしたので、始まるまえから既に、しっちゃかめっちゃかでした。今もだけど(苦笑)。

たけわか…、お疲れさんでした! アホの子の相手(笑)。





また会いましょう。つ~か、会ってね? 頼むよ…。
     (ハルクママ)


2011年3月3日木曜日

緑豆入り蒸しパン


甘く煮た緑豆を入れた蒸しパン。                                             

薄力粉  100g                                                       
ベーキングパウダー  小さじ1                                            
砂糖   25g  はちみつ  大さじ2  (はちみつ無しで、砂糖50gでも)                  
牛乳   80ml  水  20ml                                              
塩   ひとつまみ                                                     

ざっと混ぜて、強火で蒸すだけ。ダマが多少あっても気にしない。長い時間混ぜないほうがいいようです。                                               

この量で、二つ出来ます。生地は、パンと違ってドロドロです。                                                        
アルミカップに入れれば、10分くらいで蒸しあがると思うが、私は小さな深皿にキッチンペーパーを敷いたものに流し込んで蒸したので、10分蒸したあと、皿から外してまた10分蒸しました。                

蒸したては軽くて美味しいけど、冷めるとやっぱり重くなる。サラダ油を小さじ1~2入れると、冷めても固くなりにくいらしいので、次からやってみる。          



小豆も一緒にと思って作ったら、豆が多すぎて失敗(笑)。            
多すぎると分かっていても、もったいないからと言って入れてしまった。・・・冷蔵庫にでもとっておけばいいのにね。こういうところが、私がアホ扱いされる理由なのよ。                              
      (ハルクママ)                                  

2011年3月2日水曜日

蒸しパンを作ってみる

ふと思いついて、ゆうべ蒸しパンを作ってみた。混ぜて蒸すだけだから、あっという間にできる。        

はじめて作ってみるものだから、少しの量で、具も何も入れずに試してみることに…。             

牛乳すらなくて、水で作った。だから材料は、薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・水・塩のみ。           

豆乳ならあるが、現在「俺、豆乳アレルギーかも!?」と言い出したヒトが、とりあえず豆乳断ちをしている最中なので、これは使えず。                                                 
…ず~っと前から豆乳アレルギーだって言ってたくせに、この頃『治った』と言ってグビグビ飲んでいたんですよ、このヒト。そんなに簡単にアレルギーって治るものなの? なんの治療もしてないし、なんの根拠も無いのに、『体質が変わった』だなんて思い込めるアンタの性格が羨ましいわ(笑)。           
案の定最近、「胃がしびれる」などと言い出したので、豆乳が原因じゃないのかと私が疑うと、「そんなんじゃない! それなら自分で分かる!」と、しばらく不機嫌だったのに、「やっぱり豆乳かも…」としょぼくれはじめて、今に至るわけですよ。                                             
これで、豆乳が飲めないってことになったら、やたらめったら買い込んだ豆乳を、どうなさるおつもりなのかしらね? だから、在庫が少なくなるまで買ってくるな!と、うるさいくらい言ったのに!              

全然関係ない愚痴ばかりになってしまった(苦笑)。                                   

蒸しパン、美味しかったよ。具にしてみようと、豆を水につけている最中です。                    


      (ハルクママ)

2011年3月1日火曜日

はまぐり飯

はまぐりが安く売られ始めています。まあまあ大きいのがあったので、旦那のリクエストで『はまぐり飯』を炊きました。                                                     

作り方は、あさり飯と同じ。酒蒸しして身を取り出したはまぐりは、炊いたご飯に後から混ぜ込むので、ジューシーなまま。ご飯は、油揚げと一緒に彩り程度のニンジンも入れて、炊き込みました。                                                               

今回は、圧力鍋で炊いてみましたよ。







吸い物・きゅうりの塩もみと一緒に。                      


いつも、この組み合わせだなぁ…(笑)。

                                              
あさりより大きいので、食べ応えがあります。チュルっとしてジューシーなのよ! 旨いわ~、これ。


     (ハルクママ)

2011年2月28日月曜日

みんなで食べたもの (2月27日)



れんこんとベーコンのきんぴら。                                               
軽く炒めてから出汁で煮るタイプ。でも、れんこんはシャリシャリしたまま。
出汁には、ローリエのように、香りづけにネギのきれっぱしを入れておく。                        
ベーコンだけは洋風だが、カツオ出汁に砂糖・みりん・醤油で和風に味付け。




鶏むね挽肉の巻物。                                                         
とほとんど同じ。クセが出ないよう、オリーブオイルは使わず、サラダ油にしただけで、今のところ新しい工夫は無い。
具を挽肉にいったん埋めておいてから巻かないと、空洞ができてしまうことがわかった。バラけたりはしないけど、心もとなくなるからね。



                                                                
キャベツとにんじんの炒め物。                                                 
オリーブオイルとアンチョビで炒めてある。少量の塩とタバスコとバジルが振ってある。     
アンチョビが余っていたら、こういうのもありだが、これで食べるのは少しもったいない。工夫が必要。
アンチョビの旨みは、あまり理解されなかった(笑)。

                                                                
豆腐と水菜のサラダ。マヨネーズ&ポン酢がけ。                                     
かりかりに炒ったちりめんじゃこと、この間たけわかと会った時に高島屋で買った『食べるかつお節』を混ぜてあります。                                                          
袋開けたら、猫がうるさいだろうな~と思っていたら、まさかの無反応。いつもなら、袋開けた途端、叫びながら飛び出してくるのに…。
私と一緒で貧乏性なので、やっすいカツオブシパックの味に慣らされすぎちゃったのね、かわいそうに(苦笑)。
                                                                  
                                                                    
ぶりの照り焼き。えのき添え。                                                 
タレは、同量の酒・醤油・みりん・水と、それより若干少なめのハチミツ。


                                                                
ぶりのおろし煮。                                                        
ぶり照りもおろし煮も、最初に塩を振って15分寝かし、熱湯にくぐらせてから氷水にとって下ごしらえしてあります。                                                           
おろし煮には、煮るときに梅干を入れ、少し酸味をつけました。
大根おろしは、水で軽く洗ってあります。                                            
ぶりは半分に切り、片栗粉を薄くまぶして油で揚げます。
醤油・みりん・酒・ハチミツ・梅干で味つけした出汁でぶりを煮て、最後に大根おろしを入れて軽く煮たら出来上がり。
大根おろしを入れてからは、長く煮ないことです。                                       
ぶり料理は、両方ともなかなか良い出来映えでした。6切れ入りで安かったの。



シューマイの皮が余っていたので、少しだけ作る。                                    
ネギ・白菜・干し椎茸入り。間違って、干し椎茸の戻し汁まで加えてしまったので、タプタプになって食べにくかった(苦笑)。
…餃子じゃないんだから、汁気を入れちゃぁ駄目だよ~。バカか、私…。



「芋パン、美味しかった~」と言われ、調子こいてまた焼いたパン。    
甘みはハチミツ。マーマレードもパン生地に少し塗ったので、ほんのり甘酸っぱい。黒ゴマもたっぷり。                                
                                             
次は、違うものをお土産にしようと思います。                                           
さて次は何作りますかねぇ…。終わったさきから考えなくちゃならんのよ(笑)。                     
        (ハルクママ)

2011年2月26日土曜日

ポテトサラダ

旦那のオカーサンに聞いた作り方。                                             

「きゅうりを甘酢に漬ける」                                                 

以上!                                                               

きゅうりは、軽く塩振って水を出しておいてから、甘酢に漬けたよ。                       

具は何でもいいけど、今回はきゅうりの他に、玉ねぎとベーコンを入れました。                 

じゃがいもを茹でて潰す時に、いつもなら酢を少し回しかけるところを、きゅうりの甘酢に変えてかけました。                                                            

あとは普通に、塩・胡椒・マヨネーズで仕上げ。                                       

芋くささやパサつきが消え、しっとりタイプのポテトサラダです。                              

「懐かしい味だ!」とか言われるかと思ったけど、何の感想もなく、黙って食われてしまった…。そんなもんなのね(苦笑)。                                                          

 
       (ハルクママ)
                                     

2011年2月24日木曜日

角煮風豚なんこつの煮物

この前、『トンポーロー風角煮』ってのがあったでしょ?  あれは、そもそもいつも作っていた『ラフティー風豚の角煮』に対して、物言いがついたのがきっかけで作り始めたものでございます。            

これは美味しいと喜んでいたから、この前も作ったのに…。                              

出ましたよ、再び物言いが!! しかも、「豚の角煮って、四角く(正方形状)に切ってあるんじゃないの? 何だか焼き豚みたいじゃん、スライスしたら。それに、味ももっと濃いものじゃない?」ときたもんだ。        



もっと薄味でクドくなくて、柔らかくて食べやすいのってリクエストしておいて、トンポーロー風の角煮を喜んで食べていたという記憶は、アナタの頭からすっかり消え去ってしまったのですね…。             



つくづく面倒なやっちゃな(苦笑)。                                              



豚バラ固まり肉は、まだ冷凍庫にもあるが、買ってきたばかりの豚なんこつを使って、似たようなものを作って味見してもらうことにしましたよ。要するに、実験です。                                         



圧力鍋を使って、たっぷりの水とネギ・生姜と一緒に煮ます。高圧20分のちに、自然冷却。           



半分は、ポン酢&コチュジャンで私が食べてしまったので、残り半分を調理します。             

       

湯は捨てて、豚なんこつがかぶる程度の日本酒(200ml)・水(100ml)・みりん(100ml)・砂糖(30mlくらい)・輪切り唐辛子(2本分くらい)と一緒に10分ほど煮ます。                                          



醤油(100ml)・うすくち醤油(50ml)・酢(小さじ1)も入れて、20分ほど煮て、一度冷まして味をなじませたら出来上がり。                                                    



更に半日寝かしたら、いい感じに味がなじんでくれてクドさも和らぎ、美味しくなりました。                       



調味料の分量は適当ですが、だいたいこんな感じだったと思います(笑)。                     



味見させたら、「うん、こんな感じだよね、角煮って」だってさ。これからしばらくの間は、角煮と言えばコレになりそうです。多分、2回も作れば記憶は飛んでしまうだろうけどね。                     

                    

すべてがこの調子なので、『これが我が家の〇〇です!』なんて料理は生まれないのさ…。





     (ハルクママ)